”平和のための学問と大学のあり方” と題して、来たる5月6日(土)の午後6時〜午後8時30分まで和光大学ポプリホール鶴川で開催されます。
事前予約不要とあります。資料代500円(当日受付にて)子ども・学生は無料です。”いつか来た道”に、まっしぐらに進んでいるこの現実を見ていると、現在社会を生きている殆どの人が知らない、今まで経験したことがない時代に突入しそうです。
そんなことがあってはなりません。犠牲を強いられるのは、何も悪いことをしていないと考えている一般国民です。そう弱者たちです。この悪いことをしていないと思っているだけでは防ぐことは出来ません。
無関心であることが悪いことなのです。それが問われているのです。是非、この講演会で現実を知り、目覚め手を打たなければ手遅れになってしまうと思うのです。

